ふるさと大使講演会
田舎日記 2024.06.03
さる1日の土曜日は伊那市ふるさと大使を務めておられる内閣官房参与の飯島勲氏が来伊され、午後2時から長野県伊那文化会館の小ホールにて『政局を語る』と題して講演会が開催されましたので参加させていただきました。約500席ほどの会場でしたが、開会の頃にはほとんど満席になる状況で400人以上の方が飯島勲さんのお話に耳を傾けておられました。お役目上話題の多い方ですので、マスコミを気にしながらお話しされていました。そんなわけで前半は差しさわりの無い話でしたが、後半の質疑応答では本音も出て興味ある楽しい講演会でした。帰村後は午後6時30分から小中学校の同年生でつくる4649会(小学校を昭和46年卒業、中学校を昭和49年卒業ですのでよろしく会といいます)の学年会があり参加させていただきました。席上で司会者から議員生活20年間の慰労と、商工会長就任祝いも今回の趣旨であることが発表され挨拶の時間をとっていただきました。そして来年からは毎年開催することを約束して会は終了となりました。小中学校等、昔の仲間は本当に良いものです…。