処暑
田舎日記 2024.08.22
今日は二十四節気の一つで『旺盛な太陽も次第に衰え、暑熱も退き天地清く爽やかになる…』という意味のある“処暑”です。しかしながら昨日あたりの最高気温も猛暑日一歩手前の34℃後半だったと思われます…が、昨夜あたりもウォーキングをしていますと少し涼しかったり、何といっても虫の音が聞こえるようになりました。そして9月を前にして気になるのが日本の南海上でいくつも発生している台風の進路です。特に少し前に発生した台風10号は来週の火曜日から水曜日にかけて三重県あたりに上陸するかもしれないとの予想です。天気予報も来週はずっと雨マークになっていますので災害対策をきちんとしておきたいものです…。