宮田村消友会定期総会
田舎日記 2024.07.26
宮田村には消防団発足後の分団長以上経験者をもって組織されている宮田村消友会という組織があり、現在は98名の会員が在籍しています。そして1年に1回は定期総会を開催して友好を深めています。昨日はそんな会の令和6年度定期総会が約40名の会員の参加のもとに午後7時から昭栄軒さんにて開催されました。春日範昭会長挨拶に続き来賓の小田切康彦村長の挨拶があり、その後議事に入りました。令和5年度の事業・会計報告、令和6年度の事業計画・予算が承認され、役員改選では新たに有賀健一会長が選任されて議事は終了し懇親会を行いました。世相を反映しているといっていいのか、やはり宮田村消友会も高齢化が進んでおり70歳以上の会員が約6割の61名を占めています。これからの会の運営はなるようになるとは思いますが、本当に心配です…。