宮田祇園祭…
田舎日記 2025.07.03
江戸時代から400年以上続き暴れ神輿を取り壊すことで有名な”天下の奇祭”宮田祇園祭が今年も7月19日(土)20日(日)の2日間にわたって行われます。19日の宵祭りでは子供神輿、暴れ神輿。阿波踊り、宮田太鼓、YOSAKOIソーラン、花火大会等が行われ翌20日には津島神社において神事が行われます。コロナ禍では少し縮小気味だった祇園祭ですが、昨年は推定で38,000人から40,000人の皆さんに訪れていただき、普段は無人駅の宮田駅に駅員さんが配置されたほどでした。宮田村商工会でもいろいろな出し物に関わりが深く忙しい2日間になりますが会員一同頑張りますので多くの皆様のご来村、ご来場をお待ちしています…。